ECOでん−ライフ 第219号掲載
  畠山 博(高知市)
私のエコライフ
 干し大根を作っていると「エコ電ライフについて書いてくれましたか」と突然の電話を受けた。
 何の話か分からず頭の中にクエッションマークが続出、確認すると以前に依頼され承諾していた様
 だ。
 エコという言葉は知っているが具体的な事が分からずネットで検索すると(家電製品の使い工夫)
 (省エネ)(電灯のLED化)(エコバックの活用)(運転時の急発進・急加速・急ブレーキ等の廃
 止)が説明されていた。
 私自身、10年以前からエコバックやLED化は済ましている。
 エコバック活用については、ビニール・プラスチックごみ回収が週1回の為ゴミ袋が一杯になること
 から必要にかられエコバックを活用することになった。
 農作業時の水筒持参もプラスチック削減の為に実践している。
 夏場のエアコン使用は日中年数回程度、就寝時に2〜3時間で主に扇風機のタイマーで済ましてい
 る。
 冬場のコタツ・温風機も外出時はコンセントから外し外出することが通常で普段から何気にしてい
 たことがエコに繋がっていたことを確認できた。
 必要に駆られ実践していたことが私のエコライフでした。



 ※「私はこんなことしてますよ」と、皆さんのエ コのとりくみをご紹介下さい。長文でなくても 結構です、電友会へご連絡ください。