「どうでも良いのが生かされて」
いい奴ばかりが先に逝き、どうでもいいのが残されて今年82歳!
思えば私の人生良く生き延びてきたものだ。
友達はHさんは運がいい。普通なら死んでいると言う。
考えれば小学生の時、オニさんごっこをしていて捕まえた上級生に引っ張られ、田舎の谷川に頭から5m位転落し、前歯がゴッソリ、外傷は無し。
親父のオノを持ち出し、大きくなったタケノコを思いきり切ったら抵抗なし。勢いあまり左足の脛にガツン!骨は見えているが血管は切れてなく、血は出なく、あまり痛くない。親父に怒られたのが痛かった。
高校時代はバイクで転落すること4〜5回。右手の肘火傷で済んだ。
電電公社に入社25〜26歳のころ、自動車(軽H―N360)で50m位転落。左足複雑骨折、腰骨割れで1年位入院。
この時期が一番辛かったし、皆に迷惑をかけた。
1回目の手術は、短くなった左足に腰の骨を切り挟み、金属棒で固定、右足の肉を3片方切り血をかよわせて両足固定。金属の拒否反応で評判がよくないので転院し、2回目の手術。看護婦曰く竹の屑がでてきたと、今なら〜。
退職後、チエンソーで雑木を伐採中、途中に引っかかった。
地上で作業中に引っかかった木が倒れてきて首を直撃、チエンソーが地面に刺さる程押し付けられる。
運が悪ければ顔面にチエンソーが・・・
山田の草を刈り焼却中、飛び火し山火事を起こしたが、幸い携帯電話を持参していて通報。消防ヘリが来たは良いがスギ林の中で消化中の真上で消火剤散布、10u四方が一瞬で消化。
酸欠剤を真上からかぶり慌てふためき逃げる。
後はダムから水を運び燃えてる松の木めがけて一点散布する事数回。
水と消火剤の違いが良くわかる。
常用トラクター転落3回。
作業終了後、田から出るとき滑り、前の岩に乗り上げ、馬力が強いのでそのまま岩を駆け上がり、宙を飛び下敷きとなる。幸い下は茂みで、思い切り足を延ばすと上手く起き上がれた。
約700kg位はあるのに火事場のバカ力はホントかな、とその時は思ったが、重いタイヤが廻ってコマのように起き上るのか、と今は思っている。
3回目は、田んぼの畦道をバックしていてモグラの穴に落ち込み転落、押しつぶされそうになる。
この時はホントに運があると自覚する。
つい最近、電動ノコギリで作業中、ノコギリが跳ね左手を直撃。
ズレていたら小指切断、深く入れば腱切断。
一番良い所を切ったことになる。
やはり運が良い運がよくないのは女房が先に逝ったことだ。
何もかにも女房任せの罰を今受けている。
他に脳梗塞2回で何とか生きている。
やはり運が良いのか。
|