趣味と道楽で日々楽しく
231号 米津 正清さん (高知市)

 コロナ禍の中でも、電友会の会員の皆様の中では地域等で頑張っている仲間がたくさんいるとは思いますが、なかなか探し出せていなかったとき風の便りに聞こえてきた、「頑張ってボランティアをやっている方がいるから」との話を聞き、今回の米津正清さんにターゲットを絞ってお願いすることにしました。
 急なお願いで、文中にあるようにビックリしたこととは思いますが、有難いことに快く受けていただいてボランティア等の話を聞かせてもらいました。
 趣味だと言いながら、頑張っていることに感動し、ついつい長話しになってしまいました。
 以下、米津さんのお話しです。

  (米津さん 談)
 高知城の最後の石段を下りると携帯が鳴った。登録の無い番号だ。
 少し胸がざわついた。
 何か悪い予感。
 携帯から聞こえてくる声は予想どうり「電友会事務局の田所です。久しぶり」ビンゴです。
 会報に載せる「頑張る仲間」の記事を書いて欲しいとの依頼でした。
 予感というのには根拠があって、3週間くらい前に電友会副会長の足達さんに高知城の下で会って観光ガイドのボランティアをやっているのを話した。

 
                            土佐観光ガイドボランティア
予知的な感じがしたのかも。
 特にどうしても嫌ということもないので心良く?お引き受けをしました。
 少しひねくれた言い方かもしれないが、自分は趣味でやっていることなので、特に頑張っていると言う意識は全くありません。
 少しイントロが長くなりましたが、現在自分が日常的に時間を多く費やしているものが四つあって、
 一つ目は先程のボランティア。
 二つ目がエイジシュートを目指してゴルフ。
 三つ目は孤独を楽しみながら創る料理(お菓子創り含む)。
 四つ目は少しバレルのは厭なので伏せておきます。
 でも、これを読んでいるおじさん方が想像するようなエロイものでは無いですよ。
 ゴルフに関しては、自分で言うのも何ですが、そこそこだと思っています。
 2022年の平均スコアが〈87〉です。
 平均で90を切ればまあまあじゃないかと思っています。
 (自分では少し謙遜しているつもりなんだけど・・・)
 一カ月にだいたい5〜6回くらい 山で芝刈りをしたり、クロスカントリーをしたりしています。
 次にボランティア活動なんですが、土佐観光ガイドボランティア協会と言う団体があり、高知城や龍馬の生まれたまち記念館などで高知城のこと、龍馬のことなどについての案内を、主に県外観光客に対して行っています。
 (勿論高知県内のかたもおります)
   高知城や龍馬についての知識などがいりますので、頭を使いますし、お城の階段を登ったり、龍馬に関しては、近くの誕生地などを案内したりなどして結構歩きます。
 足腰の強化、案内する時に会話することでの脳の活性化、歴史に関することなどの知識の吸収など結構楽しいものです。
 ボランティアも月5〜6回行っています。
 ここで一つ問題です。
 江戸時代以前に建てられたお城で現存しているお城は全国にいくつ残っているでしょう。
 因みに四国には4城残っています。
 料理に関しては、夜の食事を作ったり、ガトーショコラやいちご大福を作ったりしています。
 いちご大福は多少形が変形しても、素材のおかげでそこそこの味ですが、ケーキ類は形も味も思うようにならないので苦戦しながら作っています。
 ほぼ強制的に知り合いなどに持って行き毒味をさせています。
 味見をしたいとおっしゃる方がいましたら、是非ご連絡ください。
 いつでもおもちいたします。
 色々と書いてきましたが、今年ボランティアの募集があります。
 脳トレや足腰の強化、県外の方との楽しい会話など特典が一杯のボランティアをやりたいという方がおりましたら、是非ご連絡下さい。
 お待ちしています。
 又「俺がゴルフを教えちゃらよ」という方もご連絡下さい。
 基本的に誘われたらお断りしておりません。
 それでは皆様も、今後も日々楽しく、100才になるまで元気で!!
                                コース上にキタキツネが
  
                 長嶋茂雄セガサミーカップゴルフ
                    トーナメント開催ゴルフ場(北海道)


 私も知人に「何もしないでいるとボケるよ」といつも言われ、自分でできることをやっている毎日ですが、米津さんのように多くの趣味を持ってやり続けることは大切だと思います。
 米津さん! これからも頑張って下さい。
 

トピックス 231号掲載