お元気ですか・タイトル
無理せず自分らしく
戸田 加代
(高知市)

第206掲載
 私は再雇用で4年勤め、退職してはや8年になろうとしています。直後は、あれもこれもといろんな事に参加し、自由を満喫していました。
 が、だんだん意欲をなくし、唯一今も続いているのは、いずれも元同僚に勧められて始めたZUMBA(ズンバ)という脂肪燃焼効果のあるダンスフィットネスと、主にいろんな講師の専門分野の話を聞いたり、時には体操や歌もある生涯老人大学です。
 しんどい時もありますが、皆なと会うと楽しいので続いています。なによりこれは衰えゆく自分の身体へのささやかな抵抗だと思っています。体調も今のところ、まずまず(年相応の不具合を挙げればキリがないですが・・・)
 その他、足腰は弱ってきましたが自分の身の回りは何とか出来ている九十六才の母と同居しているので、この先いつどうなるか心配でストレスもたまりますが、その分もうすぐ3才になる孫が娘夫婦と一緒に時々遊びに来てくれるので、ずい分いやされています。
 この様なごくありふれた日常を送っています。
 これからも気負わず無理をせず自分らしく年を重ねていけたらと思っています。
退職して六年目
川田 一弘
(高知町)

第206掲載
 早いもので退職して六年目です。
 古希も過ぎましたが元気です。
 夏場は時々、仁淀川の鮎に遊んでもらっています。その他の時は、ウォーキングならぬ散歩を時々して暮らしています。
私の近況報告について
別役 峰夫
(高知市)

第206掲載
 NTTに三十七年間勤め、五十五才で役職定年で退職。一ヶ月後に職業安定所に就職し一〇年間勤務。六十五才で完全退職しました。
 それからは、好きな小品盆栽の手入れとゴルフの練習に力を入れております。
 特にゴルフは、体力の増強が必要ですので、朝は布団の中で両ヒザの間に毛布をはさんで力一杯内側にしめつける運動を一〇〇回数えるまで頑張って股関節の鍛錬に努めます。さらに両足をまっすぐ伸ばして敷布団から上に三十p位あげてヒザの上に毛布をのせて一〇〇回数えるまで頑張って腹筋の鍛錬を図ります。
 毎朝九時になると横内の山の上にある「クレッセントゴルフ練習場」に行き、ワンカード分(一二五発)を二時間くらいかけて打ちます。
 十一時になったら家に帰り昼食ですが、この時アサヒのスーパードライの五〇〇ミリを一缶飲みます。スポーツの後のビールは最高です。
 午後三時半位までテレビを見て四時になると家の周辺(旭駅前町)を一周して家に帰り妻と二人で夕食作りを行います。夕食の時アサヒスーパードライの三五〇ミリを一缶飲みますが追加は飲みません。
 夜九時、風呂に入る前に座敷に座り両足のカカトを合せて両手で足首を手前に引付けて上体を前に倒す股関節の運動を一〇〇回行います。
 引続き両手を頭の後ろに回して腹筋の運動を二〇回行います。さらに両手に一個ずつ二sのダンベルを持って、上下に一〇〇回、外側に両手で開く胸割を一〇〇回、さらに両手に持ったダンベルを一〇〇回左右に捻る運動を行います。
 ダンベルを使っての運動、腹筋の運動、股関節の運動は四十五年間ほとんど休む事なく継続しています。お陰様で医者にかかる事もなく元気で毎日を送っております。
 ゴルフの成果については、パシフィックゴルフクラブの二〇一五年十二月一日に行われた土曜グランドマンスリー(一年間の優勝者による決勝大会のBクラスの優勝者)になり、立派なトロフィーを頂き本当に嬉しかったです。
 毎日運動を続けることは大変ですが、「継続は力なり」の諺どうりの結果が出て本当に嬉しかったです。これからも努力して九十才になるまでゴルフを続けようと思っています。
親子三代酉年
徳岡 博文
(香美市)

第206掲載
 退職して六年目(?)毎日元気にぶらぶらとしています。来年は年男で、干支は酉です。父親(故)と自分、長男と三代酉年です。孫は?
 今年の五月から下の孫が幼稚園に通い始めその送迎が日課となり、旅行にも行けなりました。
 その前にと思い四月に関東方面に行ってきました。スカイツリー、横浜でのディナークルーズ、宮内庁職員の案内による皇居散策等々、楽しんできました。しかし、どの観光地でも外国人の多さには驚きの一言です。
 今は孫の成長と、日帰り旅行各旅行会社からのDMを見るのが楽しみです。
新年を迎えること
中脇 雅子
(四万十市)

第206掲載
 緞子と綸子を丸亀で構えて持たせてくれた父の年に近づき、そろそろ身の廻りの整理をと思いながら一日の早いこと早いこと、いえ一年もあっという間にすぎ、月日の経つ早さについてゆけない?先に行っているかも……。
 電友会の会報で新しく加入されてこられる方々のお名前を拝見し、あヽこんな若いお人がと『ねぇ寄るはずよねぇ』と思うと同時に、とても頼もしく心強く思う今日この頃です。
 日々が平穏にすごせ、変わりなく新しい年を迎えられることのなんと幸せなことと思わずにはいられません。
 どうぞ、皆様も お元気で、健康に気をつけて増々日々が楽しく充実したものとなられますようにと、そして電友会が長く長く繋がって行きますように!
近況報告
夕部 秋代
(四万十市)

第206掲載
 平成四年、退職してから二十四年の歳月が過ぎようとしています。
 退職の年、地域の民生委員の役を活動の内容も理解しないまま引き受け三期一五年間、社会勉強を沢山経験させて頂きました。現職時は地域の人々にお世話になるばかりでしたが、少しはお返しが出来たかと考えています。
 また、これまで続けてきた趣味の謡曲とパソコン教室での仲間作りが続いていることが何より健康作りの賜物だと感謝しています。
 退職と同時に、電友会と退職者の会共催で実施している親睦旅行には毎年、主人同伴で参加させて頂いております。今年も一〇月最後の日から二泊三日で京都・奈良方面に参加し楽しい思い出が沢山出来ました。
 役員の方々は大変な思いをされた事でしょう。有難う御座いました。今年も後一ヶ月、忙しいね〜の日々が続くことでしょう。元気で乗り切りましょう。新しい年は生後七回目の年周りです。周りの人たちに支えられながら、「健康第一!」に過したいと思います。
今年の目標
井森 和
(四万十市)

第206掲載
 最近は物忘れがひどくなり、行動予定はメモしておかないと日常生活が送れない状態になってしまいました。そこで、ドコモの「らくらくホンの予定表」の機能をフル活用してスケジュール管理しています。
 この機能は私にとってとても便利で手放せないものの一つになっています。ところが最近「らくらくスマホ」に変えたところ「スケジュール」の機能の使い勝手がいまいちすっきりしないというか、自分に合わないことがあり、日常生活の予定はいまだに「らくらくホンの予定表」の機能に頼り切っています。
 つまり、現在は2台の機械を持ち歩いている状態です(注・ガラケーの方は通信機能はなくしましたので維持費はかかりません)、そこで、今年の目標に「らくらくスマホのスケジュール機能の使いこなし」および、らくらくスマホ全般の機能に習熟するということにしました。
 ただ、脳神経外科でのMRI検査の結果「脳の関心領域内の委縮がやや見られる」という判定を受けており、しかも今年6回目の生まれ歳を迎えたわが身にとっての目標クリアは相当にハードルが高そうです。

戻る