  | 
              [ 総会 ] | 
               | 
               | 
            
              |   | 
                | 
              ・第60回定期総会の中止と新年度に当たっての御挨拶 | 
              電友会 | 
               | 
            
          
              |   | 
                | 
                    ・R3.07総会審議結果 | 
              電友会 | 
               | 
            
  
              |   | 
                | 
                    ・R3.07退任役員のご紹介 | 
              電友会 | 
               | 
            
  
              |   | 
                | 
                    ・R3.07新任役員あいさつ | 
              電友会 | 
               | 
            
  
            
                | 
              [ 表彰 ]  | 
               | 
               | 
            
              |   | 
                | 
              ・令和3年度「電友会ボランティア活動功労賞」の受賞
 | 
               足達裕昭 | 
              226号  | 
            
 
              |   | 
                | 
              ・NTT西日本四国事業本部長表彰
 | 
                | 
              223号 | 
            
 
              |   | 
                | 
              ・田中一郎さん「第29回電友会ボランティア活動賞」受賞   | 
                | 
              218号 | 
            
  
              |   | 
                | 
              ・谷律枝さん「第27回電友会ボランティア活動賞」受賞   | 
                | 
              210号 | 
            
              |   | 
                | 
              ・長年貢献のお二人にNTTから感謝状 | 
                | 
              203号 | 
            
           
              |   | 
                | 
              ・NTTから感謝状 | 
                | 
                | 
            
             
              |   | 
                | 
              ・「電友会ボランティア活動賞」受賞 黒岩靖夫さん    | 
                | 
              198号 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・ラジオ体操優良団体等全国表彰 | 
              吉村きみ子 | 
              197号 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・NTT西日本より感謝状                    | 
              明坂義香  | 
                | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・健康づくり尽力で表彰(土佐市)               | 
              西原美恵 | 
                | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・文部科学大臣表彰                     | 
              安養寺宏子 | 
                | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・NTT-西日本から「感謝状 | 
                | 
                | 
            
            
               | 
               | 
              ・H23「春の受勲」で受賞 | 
              武井啓平 | 
            
            
               | 
               | 
              ・四万十市民憲章推進協議会で受賞 | 
               | 
            
            
               | 
               | 
              ・ボランティアで厚生労働大臣表彰           | 
              小野富美代 | 
            
            
               | 
               | 
              ・地方自治功労で <旭日双光章を受章> | 
              岡本淳 | 
            
            
               | 
               | 
              ・瑞宝双光賞を受賞/秋の叙勲        | 
              中村秀之助 | 
            
            
               | 
               | 
              ・文部科学大臣表彰を受賞          | 
              小松康秀 | 
            
            
               | 
               | 
              ・西日本電信電話株式会社より感謝状  | 
              小川憲一 | 
            
            
               | 
               | 
              ・電友会ボランティア活動賞受賞      | 
              安養寺宏子 | 
            
            
               | 
               | 
              ・電友会ボランティア活動長期継続団体賞を受賞 | 
              安芸OB会 | 
            
            
               | 
               | 
              ・高知市長表彰 | 
              久永廣 | 
            
            
               | 
               | 
              ・高知電友会にソフトテニス連盟会長から感謝状 | 
              高知電友会 | 
            
            
                | 
              [ 祝福 ] | 
               | 
            
               | 
               | 
              ・ おめでとうございます  | 
              (226号) | 
            
               | 
               | 
              ・★各地、公募展等入賞おめでとうございます | 
              (225号) | 
            
               | 
               | 
              ・★金婚式おめでとうございます | 
              (225号) | 
            
               | 
               | 
              ・●2021年度高知市長表彰 | 
              (223号) | 
            
               | 
               | 
              ・★各地、公募展等入賞おめでとうございます | 
              (221号) | 
            
               | 
               | 
              ・★金婚式おめでとうございます | 
              (221号) | 
            
               | 
               | 
              ・★電友会幹事のお二人にNTTから感謝状 | 
              (219号) | 
            
               | 
               | 
              ・★おめでとうございます | 
              (219号) | 
            
               | 
               | 
              ・★金婚式おめでとうございます | 
              (217号) | 
            
               | 
               | 
              ・★各地、公募展等入賞おめでとうございます | 
              (217号) | 
            
               | 
               | 
              ・★四国総合通信局長賞を受賞 | 
              (216号) | 
            
               | 
               | 
              ・高齢者叙勲(31年3月1日付) | 
              (215号) | 
            
 
               | 
               | 
              ・県園芸品展示品評会 | 
              (215号) | 
            
               | 
               | 
              ・各地、公募展等入賞おめでとうございます | 
              (214号) | 
            
 
               | 
               | 
              ・金婚式おめでとうございます(2018) | 
              (213号) | 
            
               | 
               | 
              ・各地、公募展等入賞おめでとうございます | 
              (213号) | 
            
 
               | 
               | 
              ・百歳ご長寿訪問 | 
              (213号) | 
            
 
               | 
               | 
              ・★おめでとうございます | 
              (212号) | 
            
               | 
               | 
              ・★朝日高知県本部総合写真展 | 
              (211号) | 
            
               | 
               | 
              ・★第66回高新スポーツ賞受賞 | 
              (211号) | 
            
               | 
               | 
              ・★高齢者叙勲(29年6月1日付) | 
              (211号) | 
            
               | 
               | 
              ・★高齢者叙勲(30年2月1日付) | 
              (211号) | 
            
               | 
               | 
              ・★第72回国民体育大会=クレー射撃トラップ部門団体で優勝 | 
              (210号) | 
            
 
               | 
               | 
              ・★平成29年度 県芸術祭文芸賞 | 
              (210号) | 
            
 
               | 
               | 
              ・各地、公募展等入賞おめでとうございます | 
              (209号) | 
            
 
               | 
               | 
              ・金婚式おめでとうございます(2017)                      | 
              (209号) | 
            
 
 
               | 
               | 
              ・★安芸全国書展入賞おめでとうございます | 
              (208号) | 
            
  
 
               | 
               | 
              ・★「第38回平尾学術奨励賞」受賞おめでとうございます | 
              (208号) | 
            
 
               | 
               | 
              ・2016年 秋の叙勲(2016)                      | 
              (206号) | 
            
 
 
               | 
               | 
              ・平成28年度県芸術祭 第45回文芸賞(2016)          | 
              (206号) | 
            
 
               | 
               | 
              ・第44回 毎日農業記録賞(2016)                      | 
              (206号) | 
            
               | 
               | 
              ・金婚式おめでとうございます(2016)                      | 
              (205号) | 
            
 
               | 
               | 
              ・県オールドパワー文化展入賞(2016)                    | 
              (205号) | 
            
 
               | 
               | 
              ・★安芸全国書展入賞おめでとうございます(2016) | 
              (204号) | 
            
  
               | 
               | 
              ・金婚式おめでとうございます(2015)                      | 
              (201号) | 
            
          
               | 
               | 
              ・3月の高新文芸月間賞に!(2015)                      | 
              (200号) | 
            
               | 
               | 
              ・金婚式おめでとうございます(2014)                      | 
              (197号) | 
            
            
               | 
               | 
              ・敬老の日行事 高齢会員の長寿を祝福(2014)      | 
              (197号) | 
            
            
                | 
              [ 入賞 ・入選 ] | 
               | 
            
            
              |   | 
               各地の公募展に入賞された方を新聞発表などを参考に掲載しています。 
              入選された方、入選を知った方が事務局へ一報頂けるとありがたいです。 
          (掲載漏れとならないよう)  | 
            
            
              |   | 
               | 
              ・日展 | 
              ・第44回・第45回 | 
              (198号)   | 
            
            
              |   | 
                | 
・県展  | 
              
・第66回・第67回 
・第68回・第69回 
・第70回・第71回 
・第72回・第73回 
・第74回
  | 
              (222号) | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・県女流展 | 
            
・第35回
・第36回 
・第38回
・第39回 
・第40回
 | 
(215号)  | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・県オールドパワー展    | 
              
・第42回
・第43回 
・第44回 | 
              (201号)  | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・安芸全国書展 | 
              
・第31回
・第32回 
・第33回 
・第37回 
・第39回 
 | 
 
              (224号) | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・香南市美術展 | 
              
・第5回
 ・第8回 
・第12回 | 
              (211号) | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・室戸市展 | 
              
・第52回
・第55回 
・第56回
・第57回 
・第58回
・第60回 
・第61回
 | 
              (222号) | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・安芸市展 | 
              
・第58回
・第59回 
・第60回 | 
              (198号)  | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・四万十市展   | 
              
・第53回
・第56回 
・第62回 | 
 
           
(222号) | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・須崎市展 | 
              
・第59回 | 
              (192号) | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・いの美術展           | 
              
・第5回
 ・第7回 | 
              (196号) | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・宿毛市展  | 
              
・第48回
・第49回  | 
              (194号) | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・四万十川短歌全国大会 | 
              
・第21回 | 
              (190号) | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・全関西美術展 | 
              
・第58回
・第61回 
・第62回 | 
              (206号) | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・工芸美術日工会展 | 
              
・第22回
・第25回 
・第29回  | 
              (216号) | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・日本光画会写真展 | 
              
・第47回
・第55回 | 
              (222号) | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・一水会展 | 
              
・第76回 | 
              (198号)  | 
            
 
              |   | 
                | 
              ・日本美術展覧会 | 
              
・第3回 | 
              (206号) | 
            
              |   | 
                | 
              ・上林暁忌短歌大会 | 
              (198号)  | 
            
           
 
              |   | 
                | 
              ・土佐清水市美術展覧会 | 
              
・第60回 | 
              (222号) | 
            
              |   | 
                | 
              ・朝日四国写真展 | 
              
・第27回 | 
              (222号) | 
            
              |   | 
                | 
              ・高知朝日写真展 | 
               | 
              (222号) | 
            
 
              |   | 
                | 
              ・アマチュア無線コンテスト | 
               | 
              (222号) | 
            
 
                | 
              [講演会と忘年会] | 
               | 
            
              |   | 
                | 
              ・R1文化講演会  ・R1忘年会          | 
              電友会 | 
            
 
              |   | 
                | 
              ・H30文化講演会  ・H30忘年会          | 
              電友会 | 
            
 
              |   | 
                | 
              ・講師体調不良で中止  ・H29忘年会  | 
              電友会 | 
            
 
              |   | 
                | 
              ・H28文化講演会  ・H28忘年会          | 
              電友会 | 
            
    
 
              |   | 
                | 
              ・H27文化講演会  ・H27忘年会         | 
              電友会  | 
            
          
 
            
              |   | 
                | 
              ・H26文化講演会  ・H26忘年会         | 
              電友会  | 
            
              |   | 
                | 
              ・H25文化講演会  ・H25忘年会 | 
              電友会  | 
            
            
                | 
              [高知電友会などOBのボランティア活動] | 
               | 
            
              |   | 
                | 
              ・★帯屋町シンボルロード花壇の花植  | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・★車椅子清掃ボランティア  | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・★田中一郎さん寺小屋活動で町長表彰  | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・★アジサイ街道の選定 | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・★使用済み切手の寄贈 | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・★南国土佐観光開き一斉清掃へ参加 | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・☆車椅子清掃ボランティア | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・☆「秋のおもてなし一斉清掃」 | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・★「南国土佐観光びらき」清掃に参加 | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・★使用済み切手を寄贈 | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・★地球33番地 | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・★協働の森(NTT光の森)交流活動     | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・★デイサービス慰問活動の報告   (有名になったもんじゃ!) | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・☆車椅子清掃ボランティア   (今年も二か所に行ってきました) | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・☆「あったか高知。秋のおもてなし一斉清掃」 | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・☆帯屋町シンボルロードの花壇の花植え替え | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・☆帯屋町シンボルロード花壇の整備 | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・☆2019年度定期総会を開催 | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・☆南国土佐観光開き清掃に参加 | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ☆第29回「地球33番地記念式典」に参加 
※四国会報に掲載しました。
 | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・☆使用済み切手を寄贈 | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・◆車椅子清掃ボランティア(その@) | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・◆車椅子清掃ボランティア(そのA) | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・◆帯屋町シンボルロードの花壇の花植え | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・◆「あったか高知。秋のおもてなし一斉清掃」 | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・☆レクレーションを兼ねたボランティア (大山岬の清掃活動と田野町の史跡を満喫)
   | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・◆帯屋町シンボルロードの花壇の花植え | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・30年度定期総会を開催 | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・☆使用済み切手を寄贈 | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・☆第28回「地球33番地記念式典」に参加 
   (※四国会報に掲載しました。) | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・☆「南国土佐観光びらき」清掃に参加  | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・◆「あったか高知。秋のおもてなし一斉清掃」  | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・◆帯屋町シンボルロードの花壇の花植え  | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・◆車椅子清掃ボランティア(その@) | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・◆車椅子清掃ボランティア(そのA) | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・◆民踊とハーモニカ及びフラダンスによる慰問 | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・☆「ドコモ四国 土佐・いの 元気の森」に参加 | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・□香南市アジサイ街道の剪定を実施      | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・☆29年度定期総会を開催      | 
              電友会  | 
            
              |   | 
                | 
              ・☆帯屋町シンボルロードの花壇の花植え      | 
              電友会  | 
            
              |   | 
                | 
              ・☆帯屋町シンボルロードの花壇の花植え      | 
              電友会  | 
            
              |   | 
                | 
              ・☆「南国土佐観光びらき清掃」参加報告     | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・☆第26回地球33番地記念式典に参加      | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・◆使用済み切手を寄贈     | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・☆協働の森(NTT光の森)交流活動に参加     | 
              電友会 | 
            
              |   | 
                | 
              ・☆「ドコモ四国 土佐・いの 元気の森」に参加   | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・☆帯屋町シンボルロードの花壇の花植え     | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・☆車椅子清掃ボランティア(その@)     | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・☆車椅子清掃ボランティア(そのA)     | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・☆民踊と日舞と合唱による慰問活動     | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・☆「秋のおもてなし一斉清掃」へ参加     | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・香南市野市あじさい街道の剪定実施 | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・第25回地球33番地記念式典に参加      | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・南国土佐観光びらき清掃参加      | 
              電友会 | 
            
             
              |   | 
                | 
              ・協働の森(NTT光の森)交流活動に参加       | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・「ドコモの森」に参加                   | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・「秋のおもてなし一斉清掃」に参加           | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・民謡とハーモニカによる慰問活動          | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・養護老人ホームで車椅子清掃             | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・帯屋町シンボルロード花壇の花植え替え               | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・レクレーションを兼ねたボランティア活動(安芸)  | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・香南市野市あじさい街道の剪定を実施         | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・帯屋町シンボルロード花壇の花植え替え         | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・観光名所安芸「大山岬」を大清掃!            | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・地球33番地記念式典に参加            | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・「ドコモの森」森林保護活動に参加         | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・民謡とハーモニカによる慰問活動 | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・養護老人ホームで車椅子清掃 | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・レクレーションを兼ねたボランティア | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・帯屋町シンボルロードの花壇の花植え | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・「南国土佐観光びらき」清掃に参加 | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・佐川町酒蔵ロード劇場前のボランティア清掃活動  | 
              田中 一郎 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・土砂降りの中で高知の街を大掃除          | 
              電友会  | 
                | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・香南市野市あじさい街道の剪定を実施        | 
              電友会  | 
                | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・「NTT光の森」交流活動へ参加            | 
              (192号)  | 
                | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・帯屋町シンボルロード花壇の花植え         | 
              電友会  | 
               13/06 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・安芸OB会 24年度ボランチィア活動        | 
              (191号)  | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・「南国土佐観光びらき2013」清掃に参加      | 
              (191号)  | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・炭坑節に手振り身振り すみれ会が訪問       | 
              電友会  | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・今年も車椅子がスッキリ綺麗に変身!       | 
              電友会  | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・可愛い花でおもてなし                  | 
              電友会  | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・高知の街を大清掃!                  | 
              電友会  | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・協議の森(NTT光の森)交流活動に参加      | 
              電友会  | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・「野市あじさい街道剪定ボランティア」         | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・NTT「光の森」交流活動への参加 | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・ 「帯屋町シンボルロード花壇の花植え」に参加 | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・室戸ジオパークの海岸を大清掃 | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・「南国土佐観光びらき2012}清掃に参加  | 
              電友会 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・寿幸園を慰問訪問(すみれ会) | 
              三本栄子 | 
              12/02 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・車椅子清掃ボランティア | 
              電友会 | 
              11/12 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・踊りでクリスマスプレゼント(186号) | 
              12/8 | 
            
            
                | 
              [ガンバッテいる高知電友会会員] | 
            
              |   | 
                | 
              ・老舗喫茶店で頑張っています | 
              川上 理恵 | 
              225号 | 
               | 
            
              |   | 
                | 
              ・【本を出版しました】 | 
              濱田 省三 | 
              224号 | 
               | 
            
              |   | 
                | 
              ・退職後は大好きなサッカーを! | 
              松木 泰則 | 
              223号 | 
               | 
            
  
              |   | 
                | 
              ・健康づくりは幸せづくり | 
              山下 福恵 | 
              219号 | 
               | 
            
 
              |   | 
                | 
              ・スポーツ吹矢に魅せられて | 
              鍵山 淳一 | 
              217号 | 
               | 
            
  
              |   | 
                | 
              ・カラオケ(歌)のちから | 
              北村 恵美 | 
              215号 | 
               | 
            
              |   | 
                | 
              ・代行運転とゴルフ、両方無事故で頑張る | 
              島ア 博幸 | 
              213号 | 
               | 
            
  
              |   | 
                | 
              ・趣味の果樹作りから、「目指せ!弥太郎商人塾」へ | 
              田村 博 | 
              211号 | 
               | 
            
 
              |   | 
                | 
              ・郷土史研究に魅せられて | 
              東野 博文 | 
              209号 | 
               | 
            
  
              |   | 
                | 
              ・地域とともに歩んで | 
              松岡 義夫 | 
              203号 | 
               | 
            
 
  
              |   | 
                | 
              ・人形劇団「こぐま座」で活躍中 | 
              谷 律枝 | 
              201号 | 
               | 
            
         
              |   | 
                | 
              ・高校バスケ指導して35年の経験高知大学女子バスケ部監督を務める | 
              山本啓視 | 
              199号 | 
               | 
            
             
              |   | 
                | 
              ・ひょこり「羽尾」にきいや、ゆっくりのんびり田舎はえいよ | 
              山岡和三 | 
               | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・ポンカンつくってネツト販売アマチュア無線で防災に一役 | 
              藤戸勇輔  | 
               | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・「南海地震の津波と闘う」                | 
              田村俊彦 | 
              196号 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・「地域にお返ししよう」先輩の一言で町内会役員に   | 
              刈谷幸子 | 
              195号 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・踊りとJA女性部で年齢を忘れて頑張っています    | 
              出間緑 | 
                | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・仲間とともに書を学び手ほどく            | 
              中平博子 | 
                | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・南国市・佐川町でボランティア電波教室開催       | 
              田中一郎 | 
                | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・どぶろく作りでセミナー講演              | 
              西川浩俊 | 
                | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・「電友会の皆様に感謝」  | 
              三本栄子 | 
                | 
            
            
              |   | 
               | 
              ・NTTの実務経験を活かし電気の保安業務に貢献   | 
              深田久雄 | 
                | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・趣味を活かして電波を守る社会貢献  | 
                | 
                | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・純和風の古民家でお客様をおもてなし  | 
                | 
                | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・ゴルフ練習場で地域と繋がる「嶋やん」 | 
              嶋岡 徳 | 
                | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・「マジックでボランティア、西へ東へ  | 
              井森 和 | 
                | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・何と23役職 高知市長浜地域の核として大活躍  | 
              森田康彦 | 
                | 
            
            
               | 
               | 
              ・住民の健康づくりに貢献         | 
              西原美恵 | 
                | 
            
            
               | 
               | 
              ・自主防災会長として南海地震に備える  | 
              吉村二郎 | 
                | 
            
            
               | 
               | 
              ・「東前頭三枚目」   | 
              黒岩靖夫 | 
                | 
            
            
               | 
               | 
              ・宮司として地域に貢献            | 
              河野隆行 | 
                | 
            
            
               | 
               | 
              ・ヨガで地域に貢献(下元康恵・土佐市)     | 
              黒岩靖夫 | 
                | 
            
            
               | 
               | 
              ・ソフトテニスで高知県代表に       | 
              小松正俊 | 
                | 
            
            
               | 
               | 
              ・春野町「菊の森・菊まつり」   | 
              金子・明坂 | 
                | 
            
            
               | 
               | 
              ・津野町中央小学校へ出前授業    | 
              深田久雄 | 
                | 
            
            
               | 
               | 
              ・宿毛地区連合会会長として大活躍       | 
              森景信 | 
                | 
            
            
               | 
               | 
              ・「高知大学で講義」             | 
              秦泉寺昭雄 | 
                | 
            
            
               | 
               | 
              ・「エコ事業立ち上げ」                | 
              山中進一 | 
                | 
            
            
               | 
               | 
              ・老人大学の運営委員長で頑張る | 
              速渡正光  | 
            
            
               | 
               | 
              ・高知県安徽省友好交流委員会で頑張る | 
              秦泉寺昭雄 | 
            
            
               | 
               | 
              ・「世界平和医学功労賞」を受賞 | 
              加藤弘和 | 
            
            
               | 
               | 
              ・"どぶろくつくり"で地域活性化に取り組む | 
              西川浩俊 | 
            
            
                | 
              [交流] | 
            
              |   | 
                | 
              ・旧須崎局管内NTT現役とOBの集い」に参加 | 
              上田一彦 | 
            
              |   | 
                | 
              ・NTT安芸OB総会へ参加して | 
              田所秀二 | 
            
              |   | 
                | 
              ・「NTT光の森」交流活動に参加して | 
              西村榮祐 | 
            
              |   | 
                | 
              ・「ドコモの森」に行ってきました | 
              田所秀二 | 
            
              |   | 
                | 
              ・◆旧須崎局管内NTT現役とOBの集いに参加 | 
              上田一彦 | 
            
              |   | 
                | 
              ・NTT安芸OB会総会に参加 | 
              井上淳介 | 
            
              |   | 
                | 
              ・協働の森(NTT光の森)交流活動 | 
              寺本 和男 | 
            
              |   | 
                | 
              ・旧須崎局管内NTT現役とOBの集いに参加 | 
              松丸 純二 | 
            
              |   | 
                | 
              ・NTT安芸OB会総会に参加 | 
              氏原 功 | 
            
              |   | 
                | 
              ・旧佐川局管内OB等の集いと田村輝雄さん旭日小綬章受賞祝賀会に参加 | 
              足達 裕昭 | 
            
              |   | 
                | 
              ・旧須崎管内NTT現役とOBの集いに参加 | 
              井上淳介 | 
            
              |   | 
                | 
              ・NTT安芸OB会総会に参加 | 
              氏原 功 | 
            
  
              |   | 
                | 
              ・四国電友会 第一回四国女性会議に参加 | 
              山崎禎子 | 
            
  
              |   | 
                | 
              ・旧須崎管内NTT現役とOBの集いに参加 | 
              寺本和男 | 
            
   
              |   | 
                | 
              ・NTT安芸OB会総会に参加 | 
              氏原功 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・旧佐川管内在住OBの親睦会 | 
              田中一郎 | 
            
              |   | 
                | 
              ・宿毛・大月OB会報から | 
                | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・NTT安芸OB会総会 | 
              山ア禎子 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・旧須崎管内現役とOBの集い | 
              刈谷志毛雄 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・旧須崎管内現役とOBの集い(2013) | 
              森沢 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・NTT安芸OB総会   | 
              足達裕昭 | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・旧須崎管内NTT現役とOBの集い(2012年)   | 
              山崎禎子   | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・「でんでん宿毛・大月OB会」のボランティア報告     | 
                | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・安芸OB会開催 | 
                | 
            
            
              |   | 
                | 
              ・NTT高知西南地区OB会に参加して      | 
              足達    |