![]() |
![]() |
今回の「お元気ですか」の記事は、定期総会出欠確認ハガキの「近況報告」欄に記載のあった方々の内容を掲載させていただきました。 この企画は毎回「多くの仲間の近況を知り、よかったと」の声をいただいております。 なお、記載内容を一部編集させていただいた場合もありますので、ご了承をお願いします。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
寄る年並みか?最近は動作がにぶくなり家庭菜園の作物の植付け・管理も後手後手に廻り成果もおのずとダウン気味で我悪妻様には「あれして…」「これして…」と烈火のごとき追撃にあい少々バテ気味の毎日を過しています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
退職してから早いもので17年が過ぎました。 約5年前に心臓を患ってから酒をヤメ?宴席へ出ていないので、皆様に会えなくて残念!今は健康に気をつけながら家庭菜園を頑張っています。 店で野菜を買うことはメッタにない |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
昨年はボランティア作業実施中に手首を骨折して畑作業に苦労しましたが、懲りることなく現在も山、川、海、畑(八畝)へせっせと通い、病院カードの収集に一生縣命取組んでいます。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
年のせいか、身にあちこちガタは来ていますが、毎日元気でクロスワードパズルなどクイズを解いています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
平成29年6月を以ってNTTを退職予定 『魚釣りや 山歩きをしてます。』 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
早朝ウォーキングを楽しんでいます。 約五千歩、1時間弱で歩いていたが、最近では一万歩超、2時間へエスカレートしています。 Facebook投稿も日課になっています。 旧交を温めたり、新しい友人も生れ、ネット上だけでなく、集まって飲食することも多いです。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
相変わらず病院勤務を続けています |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
昨年は腰椎を細菌に侵され酷い目にあった。 この痛みさえ無くなるなら、何も望まないとも思った。 いま、完治ではないが好きなゴルフが出来るようになった。 上手くなりたいとの欲も出てきた。 悪いことではないが、今少し健康に対してもつつましく謙虚でなくてはと思っている。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
連合いの介護、看病で奮闘中。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
趣味・映画鑑賞 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
庭の手入れ、家の中の片付けに暮れています。 書道と野山の花見です。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
週2回のテニス ボケ防止のための週1回ピアノ教室 毎月1回の内科(糖尿病検査他)泌尿器科(前立腺検査など)に加えて歯科通い、良いか悪いか けっこう忙しいです。 ペギー葉山肺炎で死去、風邪気をつけます。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
元気は取り戻しました。 庭の手入れも少しづつ出来だしましたので楽しみも増えた気がしております。 来月で満80才となります。 永くいきられたと実感しております。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
夫婦ともども畑仕事と趣味を楽しんでいます。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
現役で仕事をしています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
退職して毎日が日曜日になりヒマを持て余すかと思いきや なんか仕事している時以上に毎日バタバタしてる次第です。 若い時のように一度に色んなことができないので、そう感じるかもしれませんね。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
腰痛(坐骨)膝痛(サラカゴ) 犬の散歩30分 焼酎3日に1升、 詩吟のケイコ週2回、自転車で3k程走り独吟 大川内川原石投げ8個、20mほどしか飛ばん。 かかりつけ内田医師は云う。 酒はほどほど 食事のあと30分休憩、野菜を良く食べ適度の運動をしておれば死ぬまでは生きる と。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
少し体調がよくないですが、あと1ヶ月位もすれば良くなると思っています(年です) 会社の仕事は、ほとんどありません。今、カラオケ教室に行っています。 昔から一番苦手を克服するためにはじめました。 大きな声を出す事は元気になります、仲間も増えます、楽しんでいます 努力もしています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
趣味・水彩画。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
この年(88歳)になると、何の欲もありませんが、ボケ防止のため、地球上の出来事には極力関心を払うこととしております |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
四国銀行本店で、ビル設備管理の仕事をしています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
どうにか健康に過しております。 役員の皆様には大変お世話になっております。 ありがとうございます。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
土・日 ソフトボール。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
公民館以外は若手の陰にまわり育成に努力している。 動ける間は、地域活動に協力していきたい。 また体調を戻し、荒れた畑を整備するのが目下の夢。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
ラウンドワンでコインのゲームにはまって、毎日かよっています。 ラウンドワンの2Fにほとんど居ます。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
町内会関係役員や観光ガイドボランティアも退任したので本当の自由人になりました。 しかし、体力の維持に苦労してます。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
小生、4年前に肝臓ガンの剔出手術を受けましたが、幸い80歳を迎えています。 皆様お元気でご活躍下さい |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
いつもお世話になって居ります。 月一回の趣味(半分はおしゃべり)に頑張って居ります。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
一週間に2、3日通院。 腰痛で足の痛み、脊椎圧迫等で治療中です。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
ゴルフの練習に週2回 コースへ月2回行ってます。 上手になりません。(健康維持のため) |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
相変わらず田舎の畑で野菜作りをしていますが齢と共に手抜きが多くなり、草が良く育ち、その草との格闘が大変です。 ハクビシンと猫が遊びに来ます。 又、山では竹の子を餌に猪を飼っていますので穴ボコを埋めるのも大変です。 さらに最近は鹿も仲間入りしたとの話もあり、柵設置を検討している地元の人が居るとのことです。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
歌を歌うのが好きで、時々友達とカラオケBOXに行っております。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
昨年11月以来、入退院の繰り返し。 大病ではないと自分では思っているが、やはり気にはなります。 5月にも入院して手術の手はず。 80才をすぎると容体も多くなります。 みなさんの健康を祈念いたします。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
散歩等をしております。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
詩吟を楽しんでます。 4月9日に県連の予選大会があり、次に5月7日の決勝大会に出場です。 上位入賞をめざしてがんばってます。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
何とか元気でNTT時代の防災無線コンサル業務を続けています。 毎回欠席ですみません、あと一年で退職予定ですのでまた参加させて頂きます。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
高知県から委託され、週一回の日本語講師を務め始めて9年目に入りました。 最近は老化現象がひどくなり悩まされています。 これも人生最後の節では必然のことと、「老い」に向い合って「いま」を生きています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
趣味の釣りは子供に止められ何にもしていません。 妻の病院に週に1回か2回付き合い自分は月に1回と3月に1回悪性貧血の注射に病院便にと足の悪い妻の代用に専念しています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
4月8日小雨の日松山から高知の桜を見たいとやってきた先輩を西川花公園にご案内しました。 黄色、ピンク、白の色どりあざやかに菜の花、桃、桜が満開でした。感激した先輩がスマホでパチリパチリ。 きれいに整備下さっている方々にありがとうございます。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
年毎にくすりの量が増えていますが、好きな書道を続けていられることに感謝の毎日です。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
毎日ひまな生活をしています。。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
天気の良い日は、ホボ毎日春野で農業をしています。 これからは日々、草におわれる毎日です。 JA春野の春の里に少しですが出荷しています。 毎年大赤字で税金の還付を受けています。 春の里で私の名前をみつけたら買ってくれるとうれしいです。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
体のあちこち不自由をしながら順調に年をとっています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
シルバーでの仕事、町内会のお手伝い、田舎の畑の管理とミツ蜂の世話で忙しく動いています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
書道がんばっています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
変わらず、エホバの証人の宗教活動をしております。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
病気と仲良く付き合いながら毎週土曜、日曜は里山(本山町)の手入れを妻と2人でしています。 特に今の時期は山菜(わさび、うど、タラの芽等)を採り楽しんでいます。畠山(槇尾) |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
ボケたくないな、と思いつつ、一日中テレビの前でゴロ寝をしています。 それでも炊事、洗濯、掃除や庭の草引きなど、家事一式はこなしています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
最近は二人の孫の世話のため、宝塚住いが多くなり、天気の良い日は武庫川の河川敷を伊丹まで1万歩を目指して元気に歩いています。 時には西宮の甲子園までの15kmを歩いて野球観戦することも、もちろん帰りは電車、バスです。 皆様の健康を祈っております。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
最近足腰が痛く近くの病院へ通院しています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
趣味・還暦野球 等。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
年令並みに体力は弱っていますが、なんとかやっております。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
4月、桜が見頃のとき慢性硬膜下血腫で入院手術しました。 経過よく1週間で退院しました。今のところ後遺症はないようです。 無理するなと言われながら、畑に行ったりほぼ普通の生活に戻りました。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
趣味・ゴルフ、小品盆栽。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
もう少し健康になれば花の手入れでもやりたいと思います。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
62才前ですが、仕事を継続中です。 趣味・ゴルフ、野球 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
すれちがいが多い夫婦なので、時間を見つけて、ドライブや旅行に出かけています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
2017年3月NTTドコモ(四国支店)を退職。 38年間無事にNTTグループを卒業したところです。 月からは協和エクシオ四国支店に入社しました。 相変わらず単身生活は続いていますが……新入社員なので今年は総会は欠席します。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
リハビリ(整形)に毎日通院しております。 老人クラブは「やり手」がないので止むを得ずです。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
毎日 畑の草引きと美術展用の作品づくりに追っかけられています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
減量のため水中ウォーキングしています。 2週間に一度整形へヒザにヒアルロンサンを注入してもらっています。 少し楽になっているように思います。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
日々、腰痛、しびれと闘っております。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
月日の過ぎる早いのにちょっと付いていけない今日この頃。 年に1度日赤に行って来たばかり、お陰様で先ず良いとの事。 日頃は自分のことはなるべくやるし、好きな花をいろいろ、セントポーリア小さな鉢にいっぱい今咲いています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
昨年は実家で両親の世話をしていましたが、年末に父が亡くなり、母も入院生活となった為今は自宅で家事全般と病院へ行くのが私の仕事となっています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
読書などしてなんとなく暮らして居ります。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
足腰が痛くて、やっと一人居しています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
ふじ、つつじなどの咲く季節となりました。 先の頃は安養寺さんがおいで下さいました。 ありがとう存じました。 長い入院中は毎日リハビリをしておりました。 今、週2回デイサービスに行っています。 ヘルパーも1回来てくれます。 1人居で歩行器での生活です。 ありがとう存じました。皆様お元気で。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
元気になんとかやっています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
素直でない高齢者! 私の住む周辺は、かなりの高齢者ばかり、しかも女性。 防災の話になると「あてら、この年じゃき2階へ上がって、それでもいかんかったら、それまでよ」が口癖。 しかし本当に災害にあったら、救助が来ない、遅いとか言って行政に噛みつくだろうな!年はとりたくないもの |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
寄る年波には勝てず、足腰が弱り歩行が困難となり、また心筋梗塞で力仕事が出来ず、老いに抗しながらの日々です。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
病院通いは老いの常ですが歩行訓練を兼ねジョイリハへ週2回の通所をした後は鳥声を聞きながら静かに暮らしています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
趣味・囲碁、ゴルフ |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
自宅近くの医療施設で週3.5日勤務しています。 平日は畑作業と趣味のオーディオ(オープンリール、レコード等の古いメディア編集)三昧。 週末はほぼ毎日陸上の審判として活動中です。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
元気です。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
趣味のつりもこのごろめったに行かない、足がふらついて気をつけて歩いているこの頃です。 80才になって自転車に乗る時も車に乗る時も今までの何倍も周囲に気をつけている。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
健康第一に、ラジオ体操会、歩く事1時間を日課に! 趣味の会へ出かけ楽しんで居ます。 (踊り、生涯大学で元気をもらっています) |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
朝夕の散歩に心がけています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第208掲載 |
ミニ百姓の傍ら、趣味のゴルフは続けております。 |
| |
---|---|
(南国市) 第208掲載 |
会報を拝読させていただくと皆さん趣味、スポーツ、ボランティア等人生を有意義に過ごされて感心致しました。 又病気をなさっていられる方も前向きに生活なさって、私も励まされ勇気をもらいました。 |
| |
---|---|
(南国市) 第208掲載 |
昨年12月、体重が53sになり(糖尿病になってから)初めて血糖値が正常値になりました。 |
| |
---|---|
(南国市) 第208掲載 |
最近、地域を含め何やかにやら役をいただき、毎日ひまなくやっています。 趣味の野菜作りでは接木にはまり込み夏野菜の苗作りをしています。 |
| |
---|---|
(南国市) 第208掲載 |
左右のひざがしらの痛みにより歩行やや困難。 |
| |
---|---|
(南国市) 第208掲載 |
ゴルフを楽しんでいます。 |
| |
---|---|
(南国市) 第208掲載 |
長年薬と無縁の生活でしたが服薬で何とか維持できております。 何にもしてないと身体がナマル一方で野菜作り等のため、毎週3日ほど四万十町に通っております。 皆様のご健勝をお祈りします。 |
| |
---|---|
(南国市) 第208掲載 |
年だけ重ねておりますが相も変わらず元気です。 |
| |
---|---|
(南国市) 第208掲載 |
秋からの磯釣りを楽しみに日々暮らしてます。 |
| |
---|---|
(香南市) 第208掲載 |
・野菜作り ・山歩き ・釣り |
| |
---|---|
(香南市) 第208掲載 |
高知へ帰り丸2年が過ぎ、高知での生活も慣れ落ち着きを取り戻しつつあります。 テルウェル高知の派遣で業務があれば実施しています。 業務のない期間は、電友会のボランティア活動への参加、船釣り、鮎の友掛けを楽しんでいます。 東京で働いている長男の結婚が決まり、なにかと忙しくなっています。 |
| |
---|---|
(香南市) 第208掲載 |
自宅療養で余り外出もしていません。 |
| |
---|---|
(香南市) 第208掲載 |
食欲旺盛元気です。散歩が日課です。 |
| |
---|---|
(香南市) 第208掲載 |
元気に過しております。 |
| |
---|---|
(香南市) 第208掲載 |
元気でガンバッテいますヨ。 |
| |
---|---|
(香南市) 第208掲載 |
今年入会しました。 残された時計の電池を気にしながら健康に留意していきたいと思ってます。 |
| |
---|---|
(香南市) 第208掲載 |
畑仕事を身体の動く範囲でやっています。 3月21日木を切っていて転び背骨を痛めコルセットを付け、ごとごと動いている状態です。 3ヵ月位かかるらしいです。 |
| |
---|---|
(香南市) 第208掲載 |
益々元気です。 |
| |
---|---|
(香美市) 第208掲載 |
今年1月に主人(嘉幸)が亡くなりました。 長きにわたり電友会に入会させて頂き皆様と繋がりが持てた事、心より感謝申し上げます。 有難うございました。皆様の末長いご活躍、ご健康を切にお祈り申し上げます。 |
| |
---|---|
(香美市) 第208掲載 |
あいも変らず、登山や海外旅行に行っております。 |
| |
---|---|
(香美市) 第208掲載 |
農業のかたわら外国人実習生の受入れ、ベトナム等へ面接等に日々頑張っています。 趣味の魚釣りは年2〜3回、そんな生活しています。 |
| |
---|---|
(香美市) 第208掲載 |
「スポーツ吹矢」をやっています。 |
| |
---|---|
(香美市) 第208掲載 |
・百姓と釣りしています。 ・不整脈のためアルコール自制中 |
| |
---|---|
(香美市) 第208掲載 |
2まわりの“お四国まいり”を結願、高野山満願まいりを残し、日程検討中です。 体力減とどまらず、日々1時間程度の散歩を楽しんでいますが復活の兆しなしです。 |
| |
---|---|
(香美市) 第208掲載 |
朝夕の犬との散歩、家庭菜園 |
| |
---|---|
(大豊町) 第208掲載 |
趣味・大正琴、読書 |
| |
---|---|
(大豊町) 第208掲載 |
元気で暮しています。 |
| |
---|---|
(芸西村) 第208掲載 |
元気で暮らしています。 毎日が同じパターンですので活気がありません。 この年に(82才)なって仕方がないと思いますが何か面白いことは有りませんか。 だんだん残り少なくなってくる日々をなるだけ楽しく過ごしたいと思っています。 |
| |
---|---|
(安芸市) 第208掲載 |
なんとか毎日がんばっています。 |
| |
---|---|
(安芸市) 第208掲載 |
昨年12月にピロリ菌が見つかり、1月に除菌しました。 猫の額ながらの家庭菜園に忙しい毎日を過ごしています。 又、山野草や五月の咲く時期になり、花が咲くのを楽しみにしています。 |
| |
---|---|
(安芸市) 第208掲載 |
年をとると動きがにぶくなりました。 昨年7月に自宅の廊下で転んで肩の筋が切れてリハビリ中です。 イケメンの先生とも親しくなって真面目に病院通いです。 |
| |
---|---|
(安芸市) 第208掲載 |
3病院に定期的に通いながら地域で観光ボランティアガイドで最近は大変忙しいです |
| |
---|---|
(安芸市) 第208掲載 |
2日に1回位は外で飲んでいます。 そのおかげで元気で過ごしています。 |
| |
---|---|
(室戸市) 第208掲載 |
一昨年長い(54年)間連れそった夫を見送って今一人暮らしで少し慣れてきました。 趣味のフォークダンスは27年間続け、百歳体操、海洋深層水のストレッチ体操と平和ボケにならない様これからも頑張って行きたいと思っております。 |
| |
---|---|
(室戸市) 第208掲載 |
妻と2人3脚で「角屋」運営に頑張っています。 |
| |
---|---|
(いの町) 第208掲載 |
昨年9月末で退職し、現在は朝夕の散歩と気が向いた時に半日程度野菜作りや果樹作りをするとともに、月に2〜3回ゴルフコンペに参加し、いろいろな方と楽しくコミュニケーションをしています。 |
| |
---|---|
(いの町) 第208掲載 |
家でゴロゴロ、散歩、読書、病院通い。 なんとか生きています。 |
| |
---|---|
(いの町) 第208掲載 |
年年歳歳老化しているなかで中味も変わらなければと思っているこの頃です。 なんとか頑張っています。 |
| |
---|---|
(いの町) 第208掲載 |
昨年九月、日頃の不摂生から脳卒中となり4ケ月の入院治療、退院できたものの、電気保安業務を始め日常生活の方も大幅に活動範囲を縮小している昨今です。 84才も考慮し車の運転は止めました。 不便この上なし。 |
| |
---|---|
(いの町) 第208掲載 |
なんとなく 自分らしく 生きております。 |
| |
---|---|
(いの町) 第208掲載 |
毎日元気に生活しています。 |
| |
---|---|
(日高村) 第208掲載 |
農業と趣味のゴルフと毎日忙しく元気で楽しく暮らしています。 |
| |
---|---|
(日高村) 第208掲載 |
加齢による若干の老朽劣化はあるものの特に不自由なく暮らしています。 |
| |
---|---|
(日高村) 第208掲載 |
今の所楽しく静かに倖せに生活しております。 |
| |
---|---|
(日高村) 第208掲載 |
毎度お世話様でございます。 元気にやっております。 |
| |
---|---|
(佐川町) 第208掲載 |
腰痛のため、やや歩行が困難です。 皆様によろしくお伝え下さい。 |
| |
---|---|
(佐川町) 第208掲載 |
元気で日々忙しく過ごしております。 趣味の一つ写真は県内の県展等のみでなく、新しく全国公募の写真展に挑戦中。 良い結果がお知らせ出来ればと頑張っております。 |
| |
---|---|
(佐川町) 第208掲載 |
県議の公職勇退後、社会福祉施設の役員として四町の7か所事業所を巡回して毎日約210名近くの障害の方高齢の方たちから元気を頂いており、また檄をとばしたりし頑張っております。 閑のないことが元気のもとと生涯現役で暮しております。 |
| |
---|---|
(佐川町) 第208掲載 |
今年も一年間高知大学主催、土佐フードビジネスクリエーター人材創出事業で食プロを目指し勉強です。 |
| |
---|---|
(佐川町) 第208掲載 |
腰部脊柱管狭窄症の手術を受け、好きなゴルフも中断しています。 またパーキンソン病を発病(初期)し、リハビリやウォーキング等しながら自由にのんびりと過ごしています。 電友会の皆様のご健康とご発展を祈っております。 |
| |
---|---|
(佐川町) 第208掲載 |
・いきいき百歳体操(地域の)に週一回参加 ・ときどき「あったかふれあいセンター」へコーヒーを飲みに行く。 |
| |
---|---|
(土佐市) 第208掲載 |
元気でがんばってます。 |
| |
---|---|
(土佐市) 第208掲載 |
運転免許証の更新で認知症の事前検査受講連絡が来ました。 ショックもうそんな年令か!!好きな旅を続けるためにウォーキング、サイクリング、山寺までの山登りを行なっています。 |
| |
---|---|
(須崎市) 第208掲載 |
退職後30年が過ぎてしまいました。 体力、気力共にどうしょうもありません。 やや健康といっても薬を飲んでの毎日です。 |
| |
---|---|
(須崎市) 第208掲載 |
皆様お変わりなくお過ごしですか、わが家の庭のエビネランの花が咲き、セッコクの苔がふくらみ始めました。 今は通院治療をしながら自宅で趣味の山野草を楽しみに妻と共に静かに暮らしています。 上分あさぎり市へは今も少しずつ出しています。 あさぎり市、わが家へもお立ち寄りください。 お待ちしています。 |
| |
---|---|
(須崎市) 第208掲載 |
お天気次第、気の向くまま、足の向くまま、というところ(気楽な稼業) お待ちしています。 |
| |
---|---|
(須崎市) 第208掲載 |
・多忙 ・多忙 |
| |
---|---|
(中土佐町) 第208掲載 |
米寿を済ませ毎日好きな釣や椿の盆栽をして毎日を過ごして居ります。 |
| |
---|---|
(四万十町) 第208掲載 |
昨年はご丁重なお祝いをいただきありがとうございました。 高齢になると月日の流れが早いように感じられます。 私事22年続けた食生活改善推進員(ボランティア)の役目をやめました。 これからも友人や知人の集い等の席で自分なりに生活習慣病にかからない食事に気をつけるとか、話していけたらと思っています。 電友会の皆様のお幸せをお祈りします。 |
| |
---|---|
(四万十町) 第208掲載 |
あれもしたい、これもせんといかんことだらけですが、ホイホイとはできんようになった。 知人や周りの人々と支え合い乍らなんとかなっている今日この頃です。 適度な運動と微酔で健康を保ちましょう。 |
| |
---|---|
(四万十町) 第208掲載 |
退職して(H29.3末)のんびりと、何もせず。 おだやかに暮しています。 今度、岡山に娘に会いに行きます。H29.4中頃。 |
| |
---|---|
(四万十町) 第208掲載 |
趣味:ゴルフ 退職祝いに長男家族が金沢へ招待してくれて旅行に行きました。 |
| |
---|---|
(四万十市) 第208掲載 |
時々、中学、高校の野球指導。 ソフトボールの現役。 |
| |
---|---|
(四万十市) 第208掲載 |
5週中に一度の通院加療中です。 |
| |
---|---|
(宿毛市) 第208掲載 |
近所に住む孫2人に会うのが唯一の楽しみです。 |
| |
---|---|
(宿毛市) 第208掲載 |
1.週2回川原ゴルフ、ヤマへは2カ月に1回程度 2.百姓(野菜)のまね 3.酒がうまい体に戻ったようだ(術後5年経過) |
| |
---|---|
(宿毛市) 第208掲載 |
宿毛創年太鼓(和太鼓)約10年楽しく頑張っています。 グラウンドゴルフ8年目。 歩いて、打って、笑って、若さ?を保っています。 |
| |
---|---|
(大月町) 第208掲載 |
日々、体力にあわせて元気にやっています。 畑仕事や、時には、山、川等カメラを持って写しに走っています。 |
| |
---|---|
(土佐清水市) 第208掲載 |
術後6ヶ年たち再発もなく、まあまあ健康な生活をしています。 舟釣りは漁なく、野菜作りしています。 これからは草刈り草引きに追われます。 酒もずいぶん少なくなりましたが、続けています。 |
| |
---|---|
(土佐清水市) 第208掲載 |
病院に通いながらですが婦人会活動や、ボランティアで、いきいきサロンやカフェなどやっています。 野菜作りを夫とやっています。 気が向いたら俳句を自己流で楽しんでいます。 |
| |
---|---|
(土佐清水市) 第208掲載 |
退職後は家庭菜園、釣り、ギター、イラスト、DIY等やりたいことがいっぱいあったにもかかわらず思いばかりで、早一年が過ぎてしまいました。 何もせず過ごしているのが目についたのか民生委員をやらされる羽目になりました。 |
| |
---|---|
(土佐清水市) 第208掲載 |
月に2〜3日ボランティアで観光案内をしています。 それ以外は農作業、田は無いので80坪の畑と果樹の手入れをしていますが、果樹は猿や鹿やハクビシンの被害に遭うので道楽でしています。 年に3〜4回旅行することを楽しみにしてがんばっております。 |
| |
---|---|
(四国中央市) 第208掲載 |
まだ高松で単身生活を送っております。 間もなく67才になります、そろそろ単身解消を考えています。 仕事を引退したらお会いする機会があると思います。 その時を楽しみにしております。 |
| |
---|---|
(神戸市) 第208掲載 |
神戸に来て3年過ぎました。 高齢になりましたが、杖を頼りに頑張っています。 |
| |
---|---|
(西宮市) 第208掲載 |
毎月帰高していますが、なかなか合致しません。 退職者の会、忘年会など参加したいものです。 |
| |
---|---|
(長野県) 第208掲載 |
日本アルプスの地より皆様の健康を願っています。 |
| |
---|---|
(埼玉県) 第208掲載 |
どちらを見ても山がまったく見えません。 成田空港の飛行機が空高く飛んでいます。 高速道路の三郷ジャンクションの近くです。 四国の山脈がなつかしい!! 2才の孫娘と一緒に住んでいます。 |
| |
---|---|
(高知町) 第206掲載 |
早いもので退職して六年目です。 古希も過ぎましたが元気です。 夏場は時々、仁淀川の鮎に遊んでもらっています。その他の時は、ウォーキングならぬ散歩を時々して暮らしています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第206掲載 |
NTTに三十七年間勤め、五十五才で役職定年で退職。一ヶ月後に職業安定所に就職し一〇年間勤務。六十五才で完全退職しました。 それからは、好きな小品盆栽の手入れとゴルフの練習に力を入れております。 特にゴルフは、体力の増強が必要ですので、朝は布団の中で両ヒザの間に毛布をはさんで力一杯内側にしめつける運動を一〇〇回数えるまで頑張って股関節の鍛錬に努めます。さらに両足をまっすぐ伸ばして敷布団から上に三十p位あげてヒザの上に毛布をのせて一〇〇回数えるまで頑張って腹筋の鍛錬を図ります。 毎朝九時になると横内の山の上にある「クレッセントゴルフ練習場」に行き、ワンカード分(一二五発)を二時間くらいかけて打ちます。 十一時になったら家に帰り昼食ですが、この時アサヒのスーパードライの五〇〇ミリを一缶飲みます。スポーツの後のビールは最高です。 午後三時半位までテレビを見て四時になると家の周辺(旭駅前町)を一周して家に帰り妻と二人で夕食作りを行います。夕食の時アサヒスーパードライの三五〇ミリを一缶飲みますが追加は飲みません。 夜九時、風呂に入る前に座敷に座り両足のカカトを合せて両手で足首を手前に引付けて上体を前に倒す股関節の運動を一〇〇回行います。 引続き両手を頭の後ろに回して腹筋の運動を二〇回行います。さらに両手に一個ずつ二sのダンベルを持って、上下に一〇〇回、外側に両手で開く胸割を一〇〇回、さらに両手に持ったダンベルを一〇〇回左右に捻る運動を行います。 ダンベルを使っての運動、腹筋の運動、股関節の運動は四十五年間ほとんど休む事なく継続しています。お陰様で医者にかかる事もなく元気で毎日を送っております。 ゴルフの成果については、パシフィックゴルフクラブの二〇一五年十二月一日に行われた土曜グランドマンスリー(一年間の優勝者による決勝大会のBクラスの優勝者)になり、立派なトロフィーを頂き本当に嬉しかったです。 毎日運動を続けることは大変ですが、「継続は力なり」の諺どうりの結果が出て本当に嬉しかったです。これからも努力して九十才になるまでゴルフを続けようと思っています。 |
| |
---|---|
(香美市) 第206掲載 |
退職して六年目(?)毎日元気にぶらぶらとしています。来年は年男で、干支は酉です。父親(故)と自分、長男と三代酉年です。孫は? 今年の五月から下の孫が幼稚園に通い始めその送迎が日課となり、旅行にも行けなりました。 その前にと思い四月に関東方面に行ってきました。スカイツリー、横浜でのディナークルーズ、宮内庁職員の案内による皇居散策等々、楽しんできました。しかし、どの観光地でも外国人の多さには驚きの一言です。 今は孫の成長と、日帰り旅行各旅行会社からのDMを見るのが楽しみです。 |
| |
---|---|
(四万十市) 第206掲載 |
緞子と綸子を丸亀で構えて持たせてくれた父の年に近づき、そろそろ身の廻りの整理をと思いながら一日の早いこと早いこと、いえ一年もあっという間にすぎ、月日の経つ早さについてゆけない?先に行っているかも……。 電友会の会報で新しく加入されてこられる方々のお名前を拝見し、あヽこんな若いお人がと『ねぇ寄るはずよねぇ』と思うと同時に、とても頼もしく心強く思う今日この頃です。 日々が平穏にすごせ、変わりなく新しい年を迎えられることのなんと幸せなことと思わずにはいられません。 どうぞ、皆様も お元気で、健康に気をつけて増々日々が楽しく充実したものとなられますようにと、そして電友会が長く長く繋がって行きますように! |
| |
---|---|
(四万十市) 第206掲載 |
平成四年、退職してから二十四年の歳月が過ぎようとしています。 退職の年、地域の民生委員の役を活動の内容も理解しないまま引き受け三期一五年間、社会勉強を沢山経験させて頂きました。現職時は地域の人々にお世話になるばかりでしたが、少しはお返しが出来たかと考えています。 また、これまで続けてきた趣味の謡曲とパソコン教室での仲間作りが続いていることが何より健康作りの賜物だと感謝しています。 退職と同時に、電友会と退職者の会共催で実施している親睦旅行には毎年、主人同伴で参加させて頂いております。今年も一〇月最後の日から二泊三日で京都・奈良方面に参加し楽しい思い出が沢山出来ました。 役員の方々は大変な思いをされた事でしょう。有難う御座いました。今年も後一ヶ月、忙しいね〜の日々が続くことでしょう。元気で乗り切りましょう。新しい年は生後七回目の年周りです。周りの人たちに支えられながら、「健康第一!」に過したいと思います。 |
| |
---|---|
(四万十市) 第206掲載 |
最近は物忘れがひどくなり、行動予定はメモしておかないと日常生活が送れない状態になってしまいました。そこで、ドコモの「らくらくホンの予定表」の機能をフル活用してスケジュール管理しています。 この機能は私にとってとても便利で手放せないものの一つになっています。ところが最近「らくらくスマホ」に変えたところ「スケジュール」の機能の使い勝手がいまいちすっきりしないというか、自分に合わないことがあり、日常生活の予定はいまだに「らくらくホンの予定表」の機能に頼り切っています。 つまり、現在は2台の機械を持ち歩いている状態です(注・ガラケーの方は通信機能はなくしましたので維持費はかかりません)、そこで、今年の目標に「らくらくスマホのスケジュール機能の使いこなし」および、らくらくスマホ全般の機能に習熟するということにしました。 ただ、脳神経外科でのMRI検査の結果「脳の関心領域内の委縮がやや見られる」という判定を受けており、しかも今年6回目の生まれ歳を迎えたわが身にとっての目標クリアは相当にハードルが高そうです。 |
![]() |