![]() |
![]() |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
息災です |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
娘が再就職をしたため、帰宅時間が遅い日の夕食作りの担当になり、大変困っております。 色々と思うところもありますが、毎日楽しそうに出勤し、帰宅後も楽しそうにあったことを話してくれる娘の様子に安堵しているのも事実なので、少々私も頑張って楽しい食卓を・・・と思う日々です。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
体力維持のウォーキング、孫のサッカー応援、釣り、読書と結構忙しくしています。 |
| |
---|---|
(香南市) 第212掲載 |
健康維持が大変になっている。 何とか元気です。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
徒歩15分の近場に住んでいる次女の3歳と1才に成る孫が毎日訪問して来るのでその相手をしています。 家庭菜園は冬物(ピーマン・タマネギ・ブロッコリー等々)がほゞ終了し、これからはスイカを主体に、キューリ、ナス、トマト等々の夏物作業で多忙な毎日と成ると思います。 |
| |
---|---|
(いの町) 第212掲載 |
小生も退職して25年になり81歳になりました。 年相応に元気でやっています。 |
| |
---|---|
(土佐市) 第212掲載 |
リタイヤ一年目の新人です。 自宅、実家の雑用の傍ら趣味の釣り、旅行、家庭菜園(ミニトマト)、頭の体操(?)を楽しみながらボケない余生を過ごしてます。 今後共よろしくお願いします。 |
| |
---|---|
(いの町) 第212掲載 |
山の中のいなかぐらしを満喫しております。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
平成15年より、真如苑で修業しているところ、5月18日に得度受戒式真澄寺奥の院本尊不動明王様参拝の案内があり、5月14日から精進潔斎に入るため、5月16日の総会は欠席させていただきます。 次回皆様にお会いできることを楽しみにしています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
電友会会報いつも有難うございます。 週1回の百才体操にもいって若い人に負けずに頑張っています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
別に何をする事もなく1日が過ぎていきます。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
5月中旬?位まで入院治療予定です。 痛み等自覚症状はありませんが規則正しい生活を送っています。 健康な身体の大切さを思い知らされています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
いつもお世話になってありがとうございます。 この頃はあちこちの病院に通うことが多い今日です。 |
| |
---|---|
(愛媛県) 第212掲載 |
猪・鹿・蝶(チョウ)ならぬ猪・鹿・猿に悩まされています。 |
| |
---|---|
(安芸市) 第212掲載 |
特別養護老人ホーム八流荘に入所しております。 |
| |
---|---|
(須崎市) 第212掲載 |
その日暮しで何もしていません。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
喜寿の連絡と総会の案内を頂き、もう77才になったのかという想いもあり、祝って頂けることもあって出席さして頂きます。 ありがとうございます。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
心房細動治療中です。 |
| |
---|---|
(土佐清水市) 第212掲載 |
野菜作りの毎日です。 天候不順でなかなか上手くとれませんが、負けずに又挑戦です。 |
| |
---|---|
(いの町) 第212掲載 |
毎日薬を飲み、月1回通院です。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
入院加療中につき、残念ながら総会に出席できません。 電友会の皆様方のご健康とご清福を心よりお祈り申上げます。 |
| |
---|---|
(香美市) 第212掲載 |
ちょっとキザですが、海外旅行を楽しんでいます。 スイスの山のトレッキング、南のオーストラリアでコアラちゃんだっこで写真をパチリなど。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
4月から入会しました。 現在潮江ビルの四国サービスサポートセンタに勤務しています。 今後2年間は継続して勤務する予定ですが電友会を通して先輩の方々とお会いする機会を増やしたいと思い入会しました。 今後ともよろしくお願い致します。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
自宅(標高5m)〜潮見台3丁目(標高150m)往復1時間15分を雨の降らない日は歩いている。 空のバスが喘ぎながら登っている坂ばかりの道なのでキツイ。 これから暑くなるのでいつまで続くのやら? |
| |
---|---|
(いの町) 第212掲載 |
現職も後1年となりましたが頑張っています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
市の講座趣味、田舎での百姓のまねごとと忙しく過ごしています。 健康であることに感謝して。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
自由気ままに、毎日が日曜日をしています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
おかげ様で元気にしております。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
週1回のボーリングがやっとです。 車の運転も止めました。 |
| |
---|---|
(香美市) 第212掲載 |
脊柱管狭窄症(セキチュウカンキョウサクショウ)で苦しんでいます。 |
| |
---|---|
(香美市) 第212掲載 |
釣りと百姓しています。 |
| |
---|---|
(四万十市) 第212掲載 |
契約社員としてひき続き仕事をしています。 趣味:ゴルフ・散歩・家庭菜園 |
| |
---|---|
(四万十市) 第212掲載 |
肺炎球菌ワクチン先週受けたぐらいで他には何もしていません。 たまにパチンコ。 何かおもしろい事ありませんかね? |
| |
---|---|
(神戸市) 第212掲載 |
週に2日デイサービスに通い、杖を頼りに元気で過ごしています。 |
| |
---|---|
(四国中央市) 第212掲載 |
古希まで後2年余りとなったが、まだまだ仕事は辞めさせてもらえません。 やっと単身赴任は解消となりましたが、今でも週に2〜3日高松へ往復170kmの道程を通っています。 身体も悲鳴を上げ始め、ここらで完全リタイアか思う日々です。 |
| |
---|---|
(四万十町) 第212掲載 |
元気に暮らしています。 お世話になりましてありがとうございます。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
「どっこいしょ」と静かに暮らしています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
市民学校陶芸入門講座や高新文化教室の講師もしています。 妻は、私が昼間滅多に家にいないのが楽でいいようです。 昨年から、いの町の奥にある妻の実家の畑に二週間に一度位通って、にわか・ど素人農作人をやっています。 行く度に雑草が「これでどうじゃ」と元気に伸びています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
ゴルフ年数回程度です。 |
| |
---|---|
(日高村) 第212掲載 |
農業(稲作とトマトハウスの手伝い)、趣味のゴルフと忙しい毎日です。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
真面目に答えろ!!との言葉が出てしまう国会中継、イライラ、ムカムカが増すばかり、こんな政権早々に退場と願いたいね。 去ること1日早ければ1日国民の益となるべし「そだねー!!」 気分転換という訳ではないが(少し早足での)散歩は欠かさず雨の日以外は続けております。 |
| |
---|---|
(香南市) 第212掲載 |
退職して早、まる3年、赤字生活にもなれ退職金が激減して行く様子をグラフ化、ライフプランをシミュレーションしてどのくらい節約すればいいか確認しました。 少ない資金で釣とみんなに会える会にはなるべく参加するようにしています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
健康の為トレーニングルームで運動しています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
まさか自分がこの年令になって早い早すぎ?膝痛・腰痛、物忘れ、こんなはずでは?自分の身体に対しての疑義を、こんなはずではなかった!!元気?忘却の日々だ!!あれから47年の月日が経ったのかと……現実直視の毎日です。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
NTTのOB・OG8名とともにラージボール卓球で週2日の練習と月1回程度試合に参加する等がんばっています。 体調には少し不安もありますが、年令相応に健康(?)にしています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
季節の変り目は持病(喘息)がひどく歩行もむづかしい昨今です。 ご案内ありがたく感謝いたしております。 今後共よろしくお願い申し上げます。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
特に大きな変化なし。 |
| |
---|---|
(香南市) 第212掲載 |
月1回の地域ソフトボールを楽しみ、OB仲間での飲み会(月1定例)と各ボランティア活動に参加し元気をいただいています。 |
| |
---|---|
(土佐市) 第212掲載 |
近隣農家の農繁期に日雇手伝いをしています。 (生姜、文旦など) |
| |
---|---|
(四万十町) 第212掲載 |
狩猟(冬季)、害獣駆除(冬季以外)と養蜂(日本蜜蜂)と磯釣り、野菜作りとほぼ退屈しない日々を過ごしています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
毎日元気です。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
お世話になっております。 私方88才の夫と84才の妻で老々ながら2人共まあまあの元気で生活しています。 私は物忘れが進みましたが夫がしっかりしていて、なんとか無事に日々をすごしています。 ボケ防止に2人で時々少し上等な店へ食事にでかけます。 唯一の楽しみです。 |
| |
---|---|
(埼玉県) 第212掲載 |
千葉県との県堺の江戸川河川敷まで歩いて25分、サックスの練習のために風がなく、天気が良い時行ってます。 うまく演奏できたら録音していますが仲仲NOMISSは難しいです。 その内youtubeに載せますから聞いてください。 絵夢島/PIXTA |
| |
---|---|
(南国市) 第212掲載 |
病院と仲良しになっています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
膝が悪くなり初月地区の各種役員も引退、趣味でしていた野菜作りも止め観光ガイドボランティアも退会しました。 体力維持のため週2回筋力体操、百才体操に参加して頑張っています。 |
| |
---|---|
(大豊町) 第212掲載 |
お陰様で家庭菜園、ボランティア週1回の大正琴の練習を楽しみにしております。 |
| |
---|---|
(いの町) 第212掲載 |
孫の送迎と犬の散歩が日課です。 頭働かず、足動かずで困っています。 |
| |
---|---|
(本山町) 第212掲載 |
喜寿の祝いをして下さるとのおハガキありがとうございます。 折角ですが、高齢になってラッシュ時とか夜の運転を控えていますので欠席とさせて戴きます。 |
| |
---|---|
(香美市) 第212掲載 |
毎日 日曜日を楽しんでいます。 |
| |
---|---|
(香南市) 第212掲載 |
小生間もなく92才に到達します。 まだ朝6時起床、すぐ物部川左岸の堤防へ散歩に行きます。 小生の日課にしています。 散歩途中で他人に合えば「おじいさん元気だな」とみんなに声をかけられます。 それが嬉しい?かな。 まだ頑張ります。 |
| |
---|---|
(安芸市) 第212掲載 |
畑仕事や雑用などで暇つぶしをしていますが、作業をするたびに腰が痛くなるのが苦痛です。 |
| |
---|---|
(安芸市) 第212掲載 |
年中無休だった晩酌も年に数回休肝日ができだしました。 年には勝てませんネ!あと10年何とか元気に・・と思って今年10年日記を購入しました。 |
| |
---|---|
(安芸市) 第212掲載 |
現役で観光ボランティアガイド頑張っています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
冬の寒い朝は趣味もしばらくお休みして今はクロスワードに挑戦中です。 |
| |
---|---|
(長野県) 第212掲載 |
信州に移り来て二冬を過ぎ、毎日を流れにまかせて健康に気をつけてすごしています。 |
| |
---|---|
(須崎市) 第212掲載 |
薬と仲良くつき合い中 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
自転車から何回もこけて体を打ち頭も打ってやっと歩いています。 足に筋肉をつけるよう歩いています。 |
| |
---|---|
(宿毛市) 第212掲載 |
日々のウォーキングで健康管理をしています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
現状維持のためゴルフ練習場へ週3、4回、コースへ月2回平均行っています。 |
| |
---|---|
(南国市) 第212掲載 |
腰は痛いは曲がるはで身体はガタガタ、それでも親が遺した田舎の家・畑・山の手入れをせんといかんので大変です。 最近のテレビは平昌五輪を楽しく見たが、この頃は首相や官庁の四輪(森友・加計・自衛隊・文科省)をよくやっているので腹が立っています。 後1つでればスキャンダル五輪です。 |
| |
---|---|
(いの町) 第212掲載 |
昨年11月より今年1月まで長期間、腎機能と肝機能改善の為、入院をしていましたが現在はなんとか元気で日常生活を楽しんでいます。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
お陰様で元気で、毎日アルバイト程度の仕事に行っております。 |
| |
---|---|
(香南市) 第212掲載 |
好きなことをして退屈もせず健康に老いを過ごしています。 |
| |
---|---|
(南国市) 第212掲載 |
運動のし過ぎか(糖尿病の為)最近足腰筋肉痛でサロンパスを貼っています(運動出来ず) |
| |
---|---|
(南国市) 第212掲載 |
友人の田植えの手伝いも終わり、そろそろ夏野菜の植え付けが始まります。 今年の寒波の影響で、接木苗がうまく育たず残念ですが、種子苗でがんばってみます。 |
| |
---|---|
(佐川市) 第212掲載 |
総会、大阪出張と重なり(毎年)ご無沙汰します。 最近は写真活動や電波教室、地域自主防関係が忙しく、作品作りや自分の時間が持てない状況です。 どの組織も文書作成やパソコン操作が必要なため、交代が出来ません、元気な内は頑張っています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
散歩・TV観戦(スポーツ) |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
平成30年3月10日脳出血にて手術入院中、右半身マヒ声が出ない状態で鼻腔栄養リハビリ中です。(妻代筆) |
| |
---|---|
(須崎市) 第212掲載 |
高知の医大病院に通い始めて、やがて30年になります。 最近は通院するのが大層に感じる様になり、家の近くに変えていただく様にお願いしてみようかなと考えている所です。 今は少しですが、世話をしている花が次々と咲いてくれるのがとても楽しみです。 |
| |
---|---|
(室戸市) 第212掲載 |
1人暮らしになって早3年、出来るだけ規則正しい生活をとボランティア、フォークダンス、百歳体操を続けております。 主人が好きだった花を今年は少しづつ楽しんで植えて増やしたいと始めております。 何時迄続けれるのか挑戦、もう一つ迷惑電話もだまされない様頑張ります。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
年令は感じますが、まあまあの健康状態で日頃はコーラスやパソコンなど人との交わりを楽しんでいます。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
昨年5月と9月に女の子と男の子の孫が生まれておじいさんになりました。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
住所が変わりました。 圧迫骨折で入院してまして、只今リハビリしてます。 |
| |
---|---|
(佐川町) 第212掲載 |
いつも心強くなります情報をたくさんありがとうございます。 多くの皆さんの活気ある活動を拝見していますと“人生に余生なし”ということが実感として伝わってきます。 役員の皆さんに感謝いたしております。 |
| |
---|---|
(土佐清水市) 第212掲載 |
1月2日夜に自宅ローカで転倒して入院、左大腿骨骨幹部骨折の手術をしました。 現在はリハビリにはげんでいます。 |
| |
---|---|
(室戸市) 第212掲載 |
「1に健康、2に掃除、3、4が無くて5に笑顔で」お客様第1に「角屋」経営を頑張っています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
相変わらず金つんぼのままであり人様と会話が苦手なので出席をあきらめます。 ご盛会を祈ります。 |
| |
---|---|
(香美市) 第212掲載 |
朝夕の犬との散歩、家庭菜園、狩猟、あめご釣り |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
腰痛のため苦労しています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
公民館でカラオケ・マージャン |
| |
---|---|
(大豊町) 第212掲載 |
お世話になります。元気で過ごしています。 庭先の小さな畑の廻りへ茶の木を10本ほど植えています。 沢山芽が出て、摘む時が来ました、楽しいです。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
いよいよ耳が遠くなり何も出来なく成りました。自動車も運転免許を自主返納しました、運転63年間となりました。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
心と身体の一番の親友「書道」を続けています。 好きなことの出来るよろこびに感謝の毎日です。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
2月から脊柱管狭窄症になり左足がしびれて通院中です。 |
| |
---|---|
(四万十町) 第212掲載 |
退職して六年過ぎ、身体のあちこちにガタがきて弱っています。 元気な方々の近況を会報で読むのが楽しみになっています。 近くのスーパー等への往復(2〜3千歩)が日課となっており、無趣味な毎日を過ごしているこの頃です。 |
| |
---|---|
(南国市) 第212掲載 |
休明けに県外へ出る予定です。 喜寿のご案内までいただき申し訳ないことです。 ご盛況を願っております。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
健康の元ウオーキングは続けております。 皆さん、ごきげんよう!! |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
毎日、地域のボランティアと畑仕事におわれています。 今は草とのたたかいの日々です。 |
| |
---|---|
(四万十市) 第212掲載 |
家庭菜園でヒマつぶしています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
2度の脳梗塞を病い自宅療養中であり週2のリハビリと週2のデイに通っている状況です。 |
| |
---|---|
(いの町) 第212掲載 |
相変わらず出来地で昔からの商売をやっていますが適当に休んでいます。 部落長もしていますが最近は町等からの用事も多く退屈しないです。 最近は忖度が多いのがいやですね。 |
| |
---|---|
(南国市) 第212掲載 |
脊柱管に不安があり、たまに足にしびれがありますが身体はいたって元気です。 孫(6才、4才、1才)外孫(0才)守りで忙しい毎日です。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
5日のうち3日はシルバーの仕事で駐車場管理、2日は家庭菜園と田舎の家と畑の草取り。 楽しみで始めた日本蜜蜂の捕獲と箱の掃除をしています。 町内会の役員もそろそろ引退を考えています。 |
| |
---|---|
(南国市) 第212掲載 |
腰痛で通院治療中、回復見込みなし。 |
| |
---|---|
(いの町) 第212掲載 |
家庭菜園で今は夏野菜を作ってます。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
米寿のおはがき頂きありがとうございます。 都合で欠席とさせて頂きます。 |
| |
---|---|
(須崎市) 第212掲載 |
健康に留意して100才体操、グランドゴルフ、生命の貯蓄体操等して又地域の行事に参加し楽しんでいます。 喜寿のお祝いをしてくださるとの案内をいただきましたが、すみません欠席です。 ご案内ありがとうございました。 |
| |
---|---|
(南国市) 第212掲載 |
相変わらずゴルフを楽しんでます。 |
| |
---|---|
(南国市) 第212掲載 |
最近は堤防でのんびりと釣りを楽しんでいます。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
釣りの間に農業で汗を流し、ぽかぽか温泉で体のケア。 |
| |
---|---|
(いの町) 第212掲載 |
酒の呑みすぎで体を少しいためました。 普段はパチンコをしたり、パソコンで囲碁をしたり。 メインは田舎に行って畑仕事を少ししています。 |
| |
---|---|
(南国市) 第212掲載 |
年はとりましたが何とか元気です。 |
| |
---|---|
(南国市) 第212掲載 |
健康優良児の私ですが80才をすぎると血圧が少し高めになりました。 |
| |
---|---|
(四万十町) 第212掲載 |
ドライブ等 |
| |
---|---|
(土佐清水市) 第212掲載 |
年毎に親の認知症が進み、介護に忙しくなってきたかなか、昨年の民生委員に続き、今年は部落の役員もやらされる羽目になりました。 |
| |
---|---|
(佐川町) 第212掲載 |
地区(近所)の集いに参加しカラオケ(クラブ)を楽しんでいます。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
バイク事故(自損事故)で40日入院しておりました。 退院後は少々ですが歩行に難ありといった状態です。 |
| |
---|---|
(須崎市) 第212掲載 |
皆様お変わりございませんか、私は退職して三十年になりました。 高齢になりましたが、山野草を楽しみながら、妻と共におだやかに過ごしています。 孫も高校生、大学生になり成長した姿を見せに時々帰ってきます。 一日一日を大切にと思っています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
天気の良い日は1万歩目差して歩いています。 そして年に一度、北海道や信州へ昔取った杵柄でスキーに行ってます。 今年は信州白馬へ行ってました。 後何年スキーが出来るかな? |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
物忘れ多くなりました。 |
| |
---|---|
(いの町) 第212掲載 |
お陰さまで、昨年の脳卒中も何とか落ち着き以前やっていた電気保安業務は規模を縮小して続けボケ防止と健康維持に努めています。 |
| |
---|---|
(安芸市) 第212掲載 |
特に変わりなく、元気で過ごしています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
変わりなし |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
毎日沢山の草と戯れています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
ゴルフ(月例・外)小品盆栽(20鉢) |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
つかれやすく頑張りが効かなくなりました。 畑の時間を短く、ジムの運動も短く軽めにしています。 |
| |
---|---|
(香美市) 第212掲載 |
ゴルフ(月例・外)小品盆栽(20鉢) |
| |
---|---|
(梼原町) 第212掲載 |
リュウマチで2週間おきに高知の病院へ行ってます。 |
| |
---|---|
(香美市) 第212掲載 |
59才で始めたボランティアも昨年の3月75才で引退、後は不義理のマイペース人生--- |
| |
---|---|
(南国市) 第212掲載 |
週4日の仕事と高校野球を審番員としてサポートしています。 高校野球は昨秋、この春(3/5〜5/5)の四国大会が高知県開催、又、甲子園での地元チームの試合立会等もあり、動き回っています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
NTTドコモを定年退職して早1年。 元気に次の会社、協和エクシオに行っています。 単身は続いています。 高松です。 |
| |
---|---|
(土佐市) 第212掲載 |
今夜のおかず」今夜のおかずは何かと妻に聞けば?! ・妻:カボチャの茎よ! ・私:エー我家もそんなに苦しいかよ! ・妻:何言ってんのよ、カボチャの茎は高級料理よ! ・私:高級料理はよいから冷凍のタタキでも食べたいよ! 今年はミニカボチャの種を蒔きます。元気で過ごしています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
病気もせず元気で居ます、退職以後生涯大学へ通学して居ます。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
病気もせず元気で居ます、退職以後生涯大学へ通学して居ます。 |
| |
---|---|
(西宮市) 第212掲載 |
最近にとみに弱体化、健康年齢になって感じるようになった。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
病院通いで現在弟の家と自宅の間を往来して過ごしております。 |
| |
---|---|
(いの町) 第212掲載 |
それなりに楽しく過ごしております。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
冬は陶芸は冬眠し、古材をたくさんいただき(窯のたきぎ用)、まき小屋と車庫兼物置を建てました。 今は家まわり(日高)の塗装替と陶芸にバタバタしています。 野菜作りも忙しく夜はバッタリです。 |
| |
---|---|
(香南市) 第212掲載 |
なんとかやりよります。 |
| |
---|---|
(宿毛市) 第212掲載 |
野菜作り(40-50坪程度)、詩吟、川原ゴルフ(四万十川河川敷)、酒は好き |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
昨年末に膝、腰を痛め、リハビリにトレーニングジムに時々いっています。後は実母、義母ともに体調が悪いので、病院通いが多いです。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
なんとかがんばって生きております。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
何とか元気に暮らしています。 おさそいをいただき有難うございます。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
やや健康で、病院に定期的に通院中。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
毎日リハビリをしてがんばっています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
2年あまり足腰不能のためエアマットに貼りついた状態です。 公的医療・介護サービスを受けつつ、そっと暮らしております。 |
| |
---|---|
(四万十市) 第212掲載 |
まもなく古希を迎えます。 「××の川」が近くなりつつあります。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
3月末、右膝変形性関節症の手術を行い、杖を頼りの生活です。 |
| |
---|---|
(日高村) 第212掲載 |
老犬と朝夕の散歩、時たま猫の額ほどの畑で百姓の真似事・・・・極健康的な生活をしています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
変わりありません。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
老化の波には勝てず、会話、歩行の困難性に加え、心筋梗塞で力仕事が出来ず、また車の運転も止めたため外出もままならず、日々TV、パソコン、時々庭の草引きの日々を過しています。 |
| |
---|---|
(須崎市) 第212掲載 |
孫(1.5才)日々新進、老人(私72才):日々退化、子守の毎日:日々実感 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
仕事を頑張っています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
一年、一ケ月そして一週間と早いこと早いこと! 日々の健康に感謝しながら、一日一日を大切に、充実した生活をと心掛けています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
H30.3で退職となりました。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
元気で忙しくやっています。 |
| |
---|---|
(宿毛市) 第212掲載 |
和太鼓の練習、続けています。 |
| |
---|---|
(日高村) 第212掲載 |
今の所特に痛い所が無く、週2日デイサービスセンターひだかに行っています。 デイで骨盤体操、筋トレに参加しています。 倖に人生しています。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
元気で頑張っています。 これから暖かくなって来たので週2〜3回は草苅です。 |
| |
---|---|
(土佐清水市) 第212掲載 |
月に2〜4日の観光ボランティアと柑橘類と野菜作りの農作業をしています。 年に数回の国内旅行と2〜3年に1度は海外旅行もしています。 今年は10月下旬に12〜3日掛けて東北迄ドライブします。 紅葉を見乍らのドライブです。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
鏡川トリム公園でのラジオ体操会へ出席。 日舞と生涯大学が健康のもとと思います。 |
| |
---|---|
(香南市) 第212掲載 |
何かと日々いそがしい |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
歳のせいか歯の治療回数が多くなった、そして転んだ後の痛さがなおりにくくなった。 相変わらず船つりは下手だが天候次第で挑戦している。 |
| |
---|---|
(日高村) 第212掲載 |
年なりに何とか元気でやっております。 いつもお世話様でございます。 |
| |
---|---|
(芸西村) 第212掲載 |
この頃は寒いもいや、暑いもいやで外出が少なくなりました。 そろそろ ・・ホームとか探さなくてはと思ってみたりします。 良い所はありませんか? もう少しこのままで過ごせる様に頑張ります。 |
| |
---|---|
(高知市) 第212掲載 |
年暮れには、大腸ガンの手術しましたが今はすっかり快復し、ゴルフもやっております。 |
![]() |